Call of Duty Advenced Warfareをちょっとやってみたところの感想

MontBlanc.です。
今回は久々にゲームの投稿です。

最近購入したPS4のFPSゲーム「Call of Duty Advenced Warfare」をちょいちょいプレイしてます。
今回はまだまだ途中ですが、思ったことをつらつらと書いてみます。

GHOSTよりも更に近未来。
強化骨格などプチ非現実的な次世代戦争時代が舞台

舞台は体に装着して筋力の向上や高い落下地点からも着地できる強化骨格が普及した世界で。
民間軍事企業(PMC)が兵士を派遣し、戦争を代理する時代になっています。なにこれMGS?って感じ。

キャンペーン

maxresdefault
キャンペーンは主人公が特殊部隊から民間組織のATLASに移籍するところから始まります。
驚くなムービー時の人間のディティール。
もうね、ちょっと遠目から見れば本物の人間のそれのように見えます。びっくり。

キャンペーンは現在後半くらいまでのキャンペーンを終えているところです。
ストーリーについては、正直微妙な印象。
というのも強化骨格を身につけているのでみんな顔が見づらいのと、
なんか、普段の作品より内容が薄い、という印象を受けていますb
メイキング見てる感じ、武器とか技術寄りなのかな・・・?

マルチプレイ

AWで初マルチプレイの映像を収録してます。
下記↓

何が面白いって2段ジャンプができることですよね。
HALOなどのSF系ではなく現実系のプレイがほとんどだったので、
2段ジャンプができると何だか新鮮。

結構、近未来装備が多いので、操作感が違うんじゃないかとちょっと心配してましたが、

PS4のシェア機能がなかなか良い

今回、YOUTUBEに動画をアップするにあたってPS4のシェア機能を使ったのですが、これがなかなか便利。
1. プレイ後にコントローラーのSHAREを押して動画を保存
2. そのままYOUTUBEにアップ
3. そのままプレイしても動画は並行にアップ
4. YOUTUBEアップ完了後、PCでタイトルやトリミングをして調整

マルチプレイをしながら動画をアップロードもできるし、
後から「このプレイ動画にアップしよう」という選択肢が出来るのはありがたい。
(だいたい良いプレイをした時に限って収録ボタン押して無かったりするんですよね・・・)
便利!!!!!!

まとめ

私が受けて印象はこんな感じ。
なんというか「これ絶対に買い!!!」ってところまではなさそう。
むしろ26日解禁予定のBlackOps3の方が気になる今日この頃です笑

ではでは〜