スプラトゥーンのゲーム内で使用されているフォント「inkling」

スプラトゥーンの舞台で実際に使われている文字をイメージしたフォント「inkling」をご紹介します。

MontBlanc.です。

以前、ゲーム内のUIで使用されている「イカモドキ」と「Project Paintball」をご紹介しましたが、今回は実際のゲーム内の世界観に沿って作られているフォント「inkling」について紹介したいと思います。

Inklingについて

ダウンロードは下記URLから
http://frozenpandaman.github.io/inkling.html

通常書体との違いはこんな感じです(左右どちらも同じ文字を入力しています)
スクリーンショット 2016-06-09 21.38.02

通常の書体(Helvetica)に対して、inklingは文字を倒したり反転したり、原型を残しつつも独特な太いゴシック調のデザインになっています。
このフォントはゲームでのUIなどではなく、ハイカラシティや各ステージの標識はポスターの文字の一部に使われているようです。
人間世界でいう、駅の案内板に使われている書体のようなイメージでしょうかb

各ギアメーカーのロゴも!

そして更にユニークなのが、英数字以外の一部の文字に装備品であるギアを製造しているメーカー・ブランドのロゴが用意されていること!
スクリーンショット 2016-06-09 21.37.12
こういうゲーム世界のものを実際に現実で使えるって、良いですよね!!
みなさんもinklingでスプラトゥーンを想いながら使ってみてはいかがでしょうか・・・!

ダウンロードは以下から。
inkling
http://frozenpandaman.github.io/inkling.html