このmontblan9.netとnoteの方では、書く内容を変えている。
インハウスデザイナー|個人クリエイター|Adobe Community Expert|YouTubeで仲が良いVTuberさんのイラストやロゴを生配信で制作する「ライブデザイン」が最近のマイブーム。
乱暴言えば、noteでは定性的なこと。
ブログではそれ以外のこと、という感じ。
noteでは、デザイナーとして、クリエイターとして、会社員として大事にしていることや、第三者からためになりそうなものを、言葉を選んで書いている。
それに対し、ブログの方ではWeb・ITなど技術的に偏ったものや、趣味のものを中心に自由に書いている、という区分け。
僕のnoteは定期購読マガジンもあるし、いちデザイナーのアカウントとしてある程度固まったものが出来ているので、趣味の話などを書くにしても、ある程度、デザインやマインドセットにからめて書くようにしている。ある意味、ブランディングに近いもの。
これに対して、このブログはそれ以外のざっくりとした、自分の好きな趣味とかを少しまとまった雑記のようなことを書いていく感じにしている。
ポケモンカードのこととか、ゲームのこととか、ミニ四駆のこととか本当にラフに書いていきたい。(ちょっとはSEO的な側面もある)
という意思表明も兼ねて!
noteがバズったり、noteに何を書こうか悩んだ時に、常にこのブログのことが頭の片隅にあったけど、今回の記事に書いたような区分けに、明確にしていきたいという、個人的な意思表明も兼ねてここに記事としてアップしておきたいと思いますb
がんばるぞい
