BLACKROCK SHOOTER THE GAME が予想以上に面白い。

ニコニコ動画では初音ミクが有名ですが、コイツも忘れちゃいけない。

この「BLACK★ROCK SHOOTER」です。

黒髪に青く燃える瞳、スリムな体格に似合わない武骨な武器の数々。
男心をくすぐるキャラクターなわけですが、

最初はryoさん作曲の歌から生まれたものが、
今「BLACKROCK SHOOTER THE GAME」としてゲーム化しています。

とはいえ、「キャラゲーは売れない」が定説とまで言えるこの時制。
僕も半信半疑で中古で購入してみました。
ところがどっこい、これがじわじわ面白い!この面白さを簡単にまとめてみます。

・スタイリッシュATBチックバトルがアツい

気になるバトル方法はATBチックなもの。
ブラック★ロックシューター(以降、BRS)にはヒートゲージというのがあり、
このヒートゲージが戦闘のカギになってきます。
主にヒートゲージは「攻撃」「回避」によって消費します。
ヒートゲージがある場合は、攻撃も回避もやり放題ですが、ゲージが満タンになって「オーバーヒート」してしまうと一切行動ができません。
ヒートゲージを見つつ、回避、攻撃を組み合わせて戦う、ということです。
防御もできますが、被ダメージはあるので、安心はできません。
また攻撃以外にもヒートゲージは消費しないスキルもあり、レベルアップするごと多彩なスキルを覚えます。
と、意外と手に汗握るバトルとなっています。

・主人公に似合わない無骨でムサい仲間たち

公式サイトでは公開されていないのが残念。
華奢でかわいいイメージのBRSですが、実はBRSと一緒に行動を共にするPSSという軍隊が実にムサくて渋くてカッコいい。
プレイしているとわかるのですが、BRSを描いているイラストレーターのhuke氏の趣味?がよく出ています。
ムサい男達が映画のタイトルとか冗談を言いながら戦いに赴く…。
また敵キャラクターも幾何学的なデザインやキャラの個性が強く、印象的な存在。
飽きさせないキャラクター、盛り沢山です。

・予想を裏切らない、、、裏切るストーリー

キャラゲーの弱点とも言えるストーリーですが、これがまたちょっと良い。
BRSが起きて〜少しずつPSSのみんなと打ち解けてきて〜、、はーいここから急展開ィ!
とけっこう予想を裏切るアツくて泣ける展開。
また、ミッションをクリアしていくごとに、お約束の新エピソードなども見ることができ、やり込み要素もあったりします。

とまぁ、最初は半信半疑で購入したゲームですが、
今はどっぷりつかりながらプレイ中。仕事と仕事の合間になので、だいたいプレイが早朝とかなのはないしょ。ね、ねむい、、、、

みなさんも騙されたと思って買ってみたら、がっつりとはまるとおもいます。
ぜひぜひお試しあれー!