会社にダイバージェンス時計を設置してみた。

どうもこんにちは。
最近は会社でiPadを活用しよう!
ということで、最近は置時計として使っています。

これは、シュタインズゲートで出てくる。
ダイバージェンスメーターチックなアプリ。
といっても、もともとはダイバージェンスメーターは
ニキシー管をベースにできているものだったりします。
そのニキシー管時計をiPadアプリにしたのが、コレです。

ん?
これで会社で活用できているのかって?
そりゃあ、常にユニークに時間が見れますからね!

iPad絶賛活用中ですよ!